防犯ガラス入替工事/広島市

🪟【施工事例】割れたガラスを防犯ガラス「セキュオ30」で修理しました

ご相談内容

お客様から「窓ガラスが割れてしまったので修理したい」とのご相談をいただきました。
これを機に、防犯性の高いガラスへ入れ替えたいというご要望もいただきました。


ご提案と施工内容

今回は、防犯ガラスの中でも人気の高い 「セキュオ30」 を採用しました。
このガラスは、2枚のガラスの間に強靭な中間膜を挟んだ構造で、
衝撃を受けても簡単には貫通しにくく、侵入抑止効果と安全性のバランスが非常に優れています。

また、価格面でも手の届きやすいグレードで、
「コストと強度のバランスを重視したい」という一般住宅で最も選ばれている仕様です。

施工のようす

既存のガラスを丁寧に取り外し、同サイズのセキュオ30を組み込みました。
見た目はほとんど変わりませんが、強度は格段にアップ💪
これで、防犯面・安全面ともに安心できる窓になりました。

施工前・施工後

📷 施工前:割れたガラスの状態
①キッチン窓

②浴室窓


📷 施工後:防犯ガラスに交換し安全性が向上した窓
①キッチン窓


②浴室窓

工事時間と費用の目安

  • ⏱ 作業時間:約1~2時間/1ヶ所あたり

  • 💰 費用:ガラスサイズ・仕様により異なりますが、標準的な掃き出し窓で4~6万円前後が目安です。

🧩豆知識:防犯ガラスの選び方

防犯ガラスには、セキュオ30のほかにも中間膜の厚みや構造の違いでいくつかのグレードがあります。

一般住宅では、「セキュオ30」=強度・価格のバランス型
さらに防犯性能を重視する場合は「セキュオ50」や「セキュオSP」なども選択可能です。しかし、セキュオS Pは防弾ガラスに近い性能で、銀行や特段の理由があるような施設でよく使われるガラスです。一般住宅ではまず使いませんので、目的に応じてご提案しています。

お客様の声

「1階で人目に付かない窓の防犯対策が心配だったので、ガラスが強くなった安心感があります!」と嬉しいお声をいただきました😊

プロからのひとこと

防犯ガラスは、空き巣対策だけでなく、飛来物や強風などによる思わぬ破損リスクを減らす効果もあります。
「修理するなら、今より少し安心なガラスにしたい」
そんなときは、ぜひ藤田サッシ販工にご相談ください。

お問い合わせ

📱 LINEでかんたん相談!

⬇⬇ タップで友だち追加 ⬇⬇


写真や図面を送ってのご相談も大歓迎です◎


📞 お急ぎの場合はお電話で!

📞  0846-45-5134

営業時間内であればすぐにご対応可能です。

📧 メールでも受付中

atsushi.fujita@fujitasashhanko.com
※返信までに数日いただく場合があります。

pagetop

Copyright (c) 藤田サッシ販工 .All Rights Reserved