補助錠取付/竹原市

【施工事例】賃貸物件のドアに補助錠を取り付け|納期・仕様に合わせた柔軟対応!

こんにちは!今回は、賃貸物件のドアに新たな鍵を取り付けた施工事例をご紹介します。

「地下から1階に上がる扉に、10日以内で鍵を取り付けてほしい」

というご依頼をいただき、限られた時間・部材条件の中で最適な方法を提案&施工しました!

■ ご相談内容

  • 施工対象:地下(屋外)から1階(室内)へとつながるドア

  • ご要望:室内・室外のどちらからでも施錠・解錠できるようにしたい

  • 希望納期:10日以内

現地調査を行ったところ、ドアは木製で、既存のドアノブにはシリンダー(鍵付き)タイプへの交換が難しい構造でした。

■ 納期と仕様に応じたご提案

🔍 課題

  • 木製ドアに対応した鍵付きノブは選択肢が少なく、納期もかかる

  • ご希望の納期(10日以内)に間に合わない可能性が高い

🛠️ そこでご提案したのがこちら!

  • ドアノブは既存のまま活かす

  • ノブの上部に補助錠を新設(扉に加工を施して取付)

  • 屋内外どちらからも施開錠できるタイプを選定

これにより、施工までの部材手配が1週間ほどで可能に
納期・機能・安全性のバランスを取った、ベストな方法となりました。

■ Before / After

📸 施工前(屋外側)

  • 鍵がなく、防犯上の不安がある状態

📸 施工前(屋内側)

  • ノブのみで施錠機能なし

📸 施工後(屋外側)

  • ドアノブ上部に補助錠を新設 → スッキリした見た目で機能性も◎

📸 施工後(屋内側)

  • 室内側にもツマミ付き → 室内からも簡単に施解錠が可能です

■ 担当者コメント

「今回は限られた時間と条件の中で、標準的な工法にこだわらず、“目的をかなえる”ための柔軟なご提案をさせていただきました。
木製の扉は加工性が高いぶん、対応には技術と経験が必要ですが、そこが当社の得意分野。
他社で“できません”と言われた案件も、ぜひ一度ご相談ください!」

 

お問い合わせ

▽▽お友達追加してLINEで▽▽
【方法は簡単3ステップ】
①下の「友だち追加」ボタンを押してLINEに移動
②リンク先でも「友だち追加ボタン」を押す
③トーク画面でメッセージや写真を送信

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐------------――――――――

お急ぎの場合は電話で▽
0846-45-5134

メールでお問い合わせ▽
※返信までに数日頂く場合があります。
atsushi.fujita@fujitasashhanko.com

pagetop

Copyright (c) 藤田サッシ販工 .All Rights Reserved