~ガラスから樹脂ガラスへ入替+開口加工で快適換気~
「部屋に換気扇を付けたいけど、壁に穴を開けるのは大掛かりだし…」
そんなご相談をいただき、窓ガラス部分に換気扇を取り付ける方法をご提案しました。
今回の工事では、元々入っていた 普通のガラスを樹脂ガラスへ入替。
そのうえで、換気扇用の開口を作成し、本体をきれいに設置しました。
🔹 樹脂ガラスを採用した理由
加工性が高く、開口を作成しやすい
ガラスに比べて軽くて割れにくい
換気扇の取り付けと相性が良い
🔹 工事の流れ
既存の窓ガラスを取り外し
新しい樹脂ガラスに換気扇サイズの開口を加工
換気扇本体を取り付け・固定
動作確認を行い完成!
📷 施工前の窓の様子
📷 施工後:換気扇を設置した様子
屋外からの様子▽
換気扇を新設したことで、室内の空気が効率よく入れ替わるようになり、快適性がぐんと向上しました✨
「壁に穴を開けずに換気扇を付けたい」という方におすすめの工法です。
窓やガラスを使った換気扇の設置はもちろん、サッシやドアのリフォーム・修理まで幅広く対応しています。
「こんな工事できるかな?」と思ったら、ぜひお気軽にご相談ください😊
⬇⬇ タップで友だち追加 ⬇⬇
営業時間内であればすぐにご対応可能です。
✉ atsushi.fujita@fujitasashhanko.com
※返信までに数日いただく場合があります。
Copyright (c) 藤田サッシ販工 .All Rights Reserved