こんにちは、藤田サッシ販工です。
今回は**「玄関引戸の動きが悪くて困っている」というご相談をいただき、交換せず修理で解決**できた施工事例をご紹介します!
「玄関の引戸が重くて、なかなか開かない」
「もう交換するしかないと思っていたけど、修理で済むならありがたい!」
そんなお声をいただき、さっそく現地調査に伺いました。
まずは玄関引戸を一度取り外して点検。
調べてみると、開閉の不具合は戸車(とぐるま)の劣化が主な原因でした。
戸車は、引戸の下に付いていて、スムーズな開閉を支える重要なパーツ。
この戸車が摩耗・破損すると、
・ドアが重たくなる
・ガタつきや引っかかりが出る
・音が鳴る
といった症状が出てしまいます。
今回の玄関引戸は30年以上前の古いタイプで、すでにメーカーでの純正部品の供給が終了している製品でした。
🔧 ですが!
当社の倉庫に奇跡的に在庫があったため、純正部品での修理が可能に!
ホームセンターなどにある汎用の戸車でも修理はできますが、
・耐久性
・静音性
・フィット感
の面でやはり純正品がベストです。
純正戸車に交換したことで、玄関引戸はスムーズにスーッと動くように!
お客様も驚くほどの軽さになり、
「新品交換を覚悟していましたが、修理で済んで本当に助かりました」
「まさか部品を持っているとは…頼んでよかった!」
と喜んでいただけました✨
「もう古いし…」と諦めがちな玄関引戸ですが、部品の在庫や知識、経験があれば修理できるケースも多くあります。
「直らない」と言われた引戸でも、一度ご相談ください!
⬇⬇ タップで友だち追加 ⬇⬇
📞 0846-45-5134
営業時間内であればすぐにご対応可能です。
✉ atsushi.fujita@fujitasashhanko.com
※返信までに数日いただく場合があります。
Copyright (c) 藤田サッシ販工 .All Rights Reserved