玄関リフォーム/東広島市

🚪【施工事例】LIXILリシェントでスマートキー付き玄関ドアにリフォーム

ご相談内容

お客様から「玄関の鍵をもっと便利にしたい」とのご相談をいただきました。
毎日の開け閉めをスムーズにしたいということで、スマートキー仕様の玄関ドア「LIXIL リシェント」をご提案しました。


ご提案と施工のポイント

今回採用したのは、スマホアプリ&リモコンキー&テンキーとフル仕様のLIXILリシェント玄関ドアです。
車の鍵と同じように、
🔑 カバンやポケットにキーを入れたまま施錠・解錠が可能!
また、テンキーでも操作できるので、鍵を持たずに外出することもできます。

これにより、

  • ・鍵を探す手間がなくなる

  • ・家族で鍵を共有しやすい

  • ・荷物を持っている時やお子様の帰宅時もラクに開閉

さらに、このスマートキーは電池式(単三電池8本)のため、
配線工事が不要で、既存の玄関から簡単にリフォームできます。

施工のようす

既存のドアを取り外し、古い枠の内側に新しい枠を取付します。

リシェント玄関ドアを設置して、額縁を取付して仕上げます。

リモコンキーとテンキーの動作確認・設定まで丁寧に行いました。

📷 施工前:従来の手動キータイプの玄関ドア


📷 施工後:スマートキー&テンキー付きのリシェント玄関ドア

色はトリノパインという黒っぽい木目調のカラーです。色選びのポイントは元のドアの色と変わりすぎない事。または、サッシの色や建物に使われている木の色に合わせる事。そうすることで、家全体と調和が取れて上品な仕上がりになるのでおすすめです。

工事時間と費用の目安

  • 作業時間:約1日

  • 💰 費用:約30〜70万円(断熱仕様・サイズ・オプションにより変動)

🧩豆知識:電池交換と安心設計

スマートキーの電源は単三電池8本で、おおよそ1〜2年ごとに交換が目安です。
電池が少なくなるとアラート音でお知らせしてくれるため、突然使えなくなる心配もありません。
また、万が一の電池切れやトラブル時には、抜き差しできるキー鍵でも施錠・解錠ができます。

お客様の声

「鍵を出さなくても開け閉めできること本当に便利!
これまではネット購入した社外品のスマートキーを使っていたのですが
純正品の鍵だと品質も信頼でき安心です。」と喜びの声をいただきました😊

プロからのひとこと

リシェントは既存の枠を壊さず1日で交換できるカバー工法なので、
見た目を一新しつつ、スマート機能や断熱性も高められます。

毎日使用して、ご近所の目にもつきやすい玄関を“最新の顔”に変えるリフォーム。
防犯・快適性・デザイン性のバランスが取れたリシェントで、
毎日の出入りをもっと快適にしてみませんか?✨

\ 窓まわり・玄関まわりのリフォームは藤田サッシ販工におまかせください! /
窓と一緒なら玄関や勝手口にも補助金をうまく活用できます。
お客様の希望に寄り添って、10年保証付きの工事をご提供しています!

お問い合わせ

📱 LINEでかんたん相談!

⬇⬇ タップで友だち追加 ⬇⬇


写真や図面を送ってのご相談も大歓迎です◎


📞 お急ぎの場合はお電話で!

📞  0846-45-5134

営業時間内であればすぐにご対応可能です。

📧 メールでも受付中

atsushi.fujita@fujitasashhanko.com
※返信までに数日いただく場合があります。

 

pagetop

Copyright (c) 藤田サッシ販工 .All Rights Reserved