浴室レバーハンドル交換/広島市

【浴室ドア】ドアノブ(レバーハンドル)交換工事を行いました!

こんにちは、藤田サッシ販工です^^

今回は「浴室ドアのドアノブ(レバーハンドル)を交換したい」とのご依頼をいただき、
ナショナル製の古い浴室ドアのドアノブ交換工事を行いました。


よくある浴室ドアのトラブル

浴室ドアの修理は、当社でもよくご相談いただく工事の一つです。
よくある不具合には──

🔧 折れ戸のラッチがかからず、ドアが半開きになる
🔧 レバーハンドルの不具合で、ドアが開いたままになる
などがあります。

今回の事例では、ドア本体に問題はなく、ドアノブ(レバーハンドル)のみ不具合という状態でした。

■ 修理前の状態

台座部分にひびが入り、壊れている状態でした。

(約25年前のナショナル製でしたが、交換部品は入手することができました◎)

■ 修理の流れ

① 【事前確認】
LINEなどで不具合箇所の写真を送っていただければ、部品の品番調査がスムーズです。

② 【部品の手配】
該当パーツを取り寄せ(約1週間程度)

③ 【交換作業】
現地にてレバーハンドルの取替(所要時間:約1時間)

■ 完成!

新しいレバーハンドルの設置で、スムーズな開閉が可能に✨
ドア本体に不具合がない場合は、部品交換のみで費用も工期も抑えられます!

■ 即日対応も可能?!

在庫がある場合には即日修理も可能な場合があります。
急ぎの場合はお電話にてご相談ください📞
※工事中で出られないこともあります。ご了承ください🙇‍♀️

■ お問合せ方法

🟢 LINE(写真の送信もOK)
📞 電話
📧 メール

いずれも受付中です。
「これって修理できるの?」「古いドアだけど直せる?」など、
気になることがあれば、まずはお気軽にご相談ください^^

お問い合わせ

📱 LINEでかんたん相談!

⬇⬇ タップで友だち追加 ⬇⬇


写真や図面を送ってのご相談も大歓迎です◎


📞 お急ぎの場合はお電話で!

📞 0846-45-5134

営業時間内であればすぐにご対応可能です。

📧 メールでも受付中

atsushi.fujita@fujitasashhanko.com
※返信までに数日いただく場合があります。

pagetop

Copyright (c) 藤田サッシ販工 .All Rights Reserved