内窓(インプラス)設置/東広島市

【施工事例】寝室とリビングにインプラス設置!

— 結露対策&補助金活用のベストタイミング✨ —

今回は、寝室の結露対策でご相談いただいたお客様宅に、
LIXILの内窓「インプラス」を設置した事例をご紹介します!


🌙ご相談のきっかけ

お客様からは、

「寝室の窓が毎朝びっしょり…結露を何とかしたい」
「リビングも気になるけど、予算的に迷っていて…」

というご相談をいただきました。

当初は寝室の窓のみを設置予定でした。が、このサイズの窓は一か所では申請ができません💦
そこで、悩んでいたリビングの一部の窓も検討することに。
しかし同じ部屋内で一部だけ取り付けしても
その他の窓から外気温の影響を受けてしまうため、中途半端な対策となりもったいない💦
最終的にリビングの全窓にもインプラスを設置することになりました。

補助金制度の説明を行い、「せっかくなら今のうちに」ということになりました😊

🪟施工前・施工後

寝室Before寝室After

冬の朝はガラスがびっしょり。
冷気も伝わって寒い寝室。

インプラス設置で
結露がほとんどなくなり、朝も快適に!

リビング①Beforeリビング①After
出窓は明るいですが、外気の影響も受けやすく     
温めた空気がまた冷やされてしまう原因に。
明るさはそのままに、        
外気を室内に伝えない、バリアとなります。 

リビング②Beforeリビング②After
道路に面していてバスやトラックなどの音が      
室内にいてもよく聞こえます。
インプラス設置でガラスの枚数は合計3枚。       
外の音が気にならなず、部屋が静かに 

リビング③Beforeリビング③After
日当たりがよく冬は太陽の熱であたたかい 。  
反対に夏は日差しがきついと感じるほどです。
ガラスにはLow-eの特殊な膜があり 
紫外線や日射熱をカットし夏は涼しさを実感!  

💰補助金を活用してお得にリフォーム

工事では、「先進的窓リノベ2025」の補助金を活用しました。
今回のような中くらいのサイズの窓で、1か所あたり44,000円の補助が受けられます。

🔹補助金シミュレーション(今回の例)

対象窓数/ サイズ区分/ 補助金額(1か所)/ 合計補助金額
4か所/ 中サイズ/ ¥44,000/ ¥176,000

📅 補助金申請期限:2025年12月まで
⚠️ 翌年からは制度名称・補助率が変更される見込みです。過去事例からも年々減額となっていて・・・
つまり、今が一番お得にリフォームできるラストチャンス!

3年続いてきた中で、当社では今年が一番依頼件数が多いです!

🛠️施工内容

  • ・寝室:インプラス設置

  • ・リビング:キッチンを含む一続きとなる部屋の全窓にインプラス設置

  • ・工期:1日

  • ・施工時間:1窓あたり約1時間

壁や枠を壊す必要がなく、静かでスピーディーな施工です。
当日中にすべて完了しました。

🌡️効果とお客様の声

✅ 結露が大幅に軽減し、朝の拭き取りが不要に
✅ 冬の冷気が減り、暖房効率アップ
✅ 外の音も静かになって快眠できる

お客様からは、

「寝室全部につけたことで、効果が全然違う!
リビングも同時にやってよかったです。」

と嬉しいお声をいただきました😊

📝まとめ

☑ 結露・断熱・防音に効果的な「インプラス」
☑ 同じ部屋は全窓セットでの設置がベスト
☑ 中サイズ1か所あたり 44,000円の補助金対象(2025年12月まで)
☑ 今が“最後のチャンス”!

💬「補助金が使えるか知りたい」
💬「どの窓をリフォームすると効果が高い?」
など、気になる方はお気軽にご相談ください。

お住まいの状況に合わせて、最適な窓リフォームプランをご提案します🏡✨

お問い合わせ

📱 LINEでかんたん相談!

⬇⬇ タップで友だち追加 ⬇⬇


写真や図面を送ってのご相談も大歓迎です◎


📞 お急ぎの場合はお電話で!

📞  0846-45-5134

営業時間内であればすぐにご対応可能です。

📧 メールでも受付中

atsushi.fujita@fujitasashhanko.com
※返信までに数日いただく場合があります。

pagetop

Copyright (c) 藤田サッシ販工 .All Rights Reserved