内窓の追加取付/安芸高田市

【2度目の窓リノベ申請!リピーターのお客様からのご依頼】

「昨年、内窓を取付してすごく良かったから、他の窓もお願いしたい」
今回はそんなリピーターのお客様からのご依頼で、洗面横の小窓とキッチンの出窓、計2か所に内窓〈インプラス〉を追加設置しました!


✅ 補助金制度は“2回目”でも使えます!

一度「先進的窓リノベ」の補助金を申請したことがあるご家庭でも、世帯あたり通算200万円まで補助対象になります。
「前回やってよかったから、今回は別の部屋も」というご相談、実はとても多いんです。

🪟 インプラス設置の様子

● 洗面横の小窓


コンパクトな窓は、工事費もお手頃。
面積が小さいぶん、短時間(1か所あたり約1時間)で取り付けができます◎

※内窓を取付けると、既存の窓台はなくなり、ガラス面が内側にひとつ増えた状態になります。

● キッチンの出窓


出窓は少し大きめのサイズですが、窓リノベ制度では洗面横の窓と同じ“小サイズ区分”に該当。
実は補助金額は同じなんです!このように、製品代は違っても補助額は同じというケースがあるので、実際の窓の大きさを測って計算してみないと、実質のご負担額が分かりません💦

インプラスの白色フレームがキッチンにもぴったり♪

奥行きのある出窓なので、内窓と外窓の間にちょっとした収納空間が生まれました。
調味料や小物を隠しておける“プチ戸棚”のような使い方もできそうですね^^

☀️ 取付後の効果

「これで結露する窓がまた1つ減って、今年の冬はさらに快適に過ごせそう!」とお客様にも喜んでいただきました。

採用したクリアガラスは、太陽の暖かさを室内に取り込みながら、室温を外に逃がさない断熱効果が特長。寒冷地でも、冬の暖房効率アップに効果的です。

💡 2025年が最後のチャンス!?

家にまつわる工事は、その後も何十年と使い続けるものばかり。
窓リフォームは今が最大のチャンス!

「窓が寒い・結露する・音が気になる…」など気になることがあれば、一度に全窓でなくてもOK!
まずは部分リフォームから試してみるのもオススメです。

🧾 補助金の対象や、最も効果的な工事方法は現地調査でご案内可能です。
お気軽にご相談ください^^

📱参考リンク
30秒でわかる☆省エネリフォームシミュレーション(リクシル公式)
▶ 補助金の申請や手続きも、すべて当社にお任せください!

 

お問い合わせ

📱 LINEでかんたん相談!

⬇⬇ タップで友だち追加 ⬇⬇


写真や図面を送ってのご相談も大歓迎です◎


📞 お急ぎの場合はお電話で!

📞  0846-45-5134

営業時間内であればすぐにご対応可能です。

📧 メールでも受付中

atsushi.fujita@fujitasashhanko.com
※返信までに数日いただく場合があります。

pagetop

Copyright (c) 藤田サッシ販工 .All Rights Reserved