スチールドア建付調整・鍵交換/呉市

【スチールドアが閉まらない…そんなときも修理で解決!】

こんにちは、藤田サッシ販工です^^

今回は、非木造の社宅でのスチールドア修理事例をご紹介します。

「玄関ドアがきちんと閉まらない」とのご相談を受け、現地を確認したところ…
ドアと枠が擦れてしまっており、力を入れないと閉まらない状態でした。


■ 原因は“ドアのサビによる膨張”

長年の使用によってドア枠の一部がサビで膨らみ、
ドアとの間に干渉が生じていたのが原因でした。

ドア全体を交換してしまう方法もありますが、
それには枠まわりの外壁補修も必要となり、費用や工期が大きくなってしまいます。

■ 今回ご提案したのは“干渉部分の削り調整”

できるだけ費用を抑えながら、機能を回復させるために──
今回は干渉している部分を削って調整する方法をご提案しました!

◎ ドアの膨らみを削って調整
◎ 鍵も同時に交換してセキュリティも向上

■ 修理後はスムーズな開閉に!

古くなったスチールドアでも、しっかりとメンテナンスをすれば、
高額な交換工事をせずとも快適に使えるようになります◎

玄関ドアの不具合=即交換ではありません!

■ 非木造建物(アパート・マンション・ビル)も対応OK!

藤田サッシ販工では、戸建て住宅だけでなく、非木造の建物にも多数の実績があります。

どんな建物・どんなドアでも、
「修理で直るか?」「それとも交換した方がいいか?」
しっかりと現場を確認した上で、一番コストパフォーマンスのよいご提案をいたします!

🔧「ドアが閉まらない」「カギがかかりにくい」などのお悩み
📷 LINEでドアの写真を送って簡易見積りもOK!

まずはお気軽にご相談ください^^
もちろん、現地調査・お見積りは無料です!

お問い合わせ

📱 LINEでかんたん相談!

⬇⬇ タップで友だち追加 ⬇⬇


写真や図面を送ってのご相談も大歓迎です◎


📞 お急ぎの場合はお電話で!

📞 0846-45-5134

営業時間内であればすぐにご対応可能です。

📧 メールでも受付中

atsushi.fujita@fujitasashhanko.com
※返信までに数日いただく場合があります。

pagetop

Copyright (c) 藤田サッシ販工 .All Rights Reserved