サイクルポート_ネスカミニR型Y合掌/東広島市

【施工事例】駐輪場に屋根を設置!Y合掌タイプでスッキリ&広々♪

こんにちは、藤田サッシ販工です!

今回は、駐輪場にサイクルポート(屋根)を設置した施工事例をご紹介します。


■ 設置したのはこちら!

  • 商品名:ネスカミニR型/Y合掌タイプ

  • 本体色:ナチュラルシルバー

  • 屋根材:クリアマット(ポリカーボネート製)

このY合掌タイプは、中央に柱をまとめる構造なので、柱のスペースをコンパクトに保ちながら、左右に広々と駐輪スペースを確保できるのがポイント!

自転車がたくさん置けて、見た目もスッキリ✨
実用性の高いサイクルポートです!


■ 工事の流れをご紹介

  1. アスファルトカット・柱の埋込み
     → 既存のアスファルトを一部カットして、しっかりと柱を埋め込みます。

  2. 本体の組み立て
     → 支柱・梁などを順に組み上げていきます。

  3. 屋根材の取付け
     → ポリカーボネート製の屋根を設置して、完成!

シンプルな構造ですが、強度・使いやすさ・見た目の良さを兼ね備えた人気の工事です♪


■ よく似た商品「フーゴ」との違いは?

よく「ネスカとフーゴ、何が違うの?」と聞かれますが、大きなポイントは耐風圧・積雪強度です。

商品名耐風圧性能特徴
ネスカ風速38m/秒標準的な強度でコスパ◎
フーゴ風速42m/秒強風エリアに強い

🌀 風の影響を受けやすい立地例:
・道路沿いで建物が少ない場所
・高台や開けた場所
・壁ギリギリに設置する場合 など

場所によって最適な商品は変わるので、現地状況をしっかり確認してからのご提案が大切です!


■ 自社施工だから安心&お得!

藤田サッシ販工では、材料の仕入れから施工まで自社一貫で対応。

外注コストがかからないぶん、お客様には高品質かつお手頃価格でご案内できます!
アフター対応もご安心ください^^

お問い合わせ

📱 LINEでかんたん相談!

⬇⬇ タップで友だち追加 ⬇⬇


写真や図面を送ってのご相談も大歓迎です◎


📞 お急ぎの場合はお電話で!

📞  0846-45-5134

営業時間内であればすぐにご対応可能です。

📧 メールでも受付中

atsushi.fujita@fujitasashhanko.com
※返信までに数日いただく場合があります。

\ 暮らしに寄り添う工事を、確かな技術でご提案!/
駐輪場・サイクルポートのことも、ぜひ藤田サッシ販工にお任せください^^

pagetop

Copyright (c) 藤田サッシ販工 .All Rights Reserved