こんにちは、藤田サッシ販工です。
今回は、窓リノベ補助金制度を活用して行った「内窓(インプラス)」の設置工事をご紹介します!
今話題の【窓リノベ補助事業】は、条件を満たすと工事費の約半額を国が支援してくれるとってもお得な制度。
藤田サッシ販工では延べ100か所以上の内窓工事を行いました!
①外窓交換
既存の窓をまるごと交換、または新しい枠をかぶせる工法
②内窓設置
今ある窓の内側に、もうひとつ窓をつけて二重窓に
③ガラス交換
枠はそのままで、ガラスだけを性能の高いものに交換
④ドア交換
玄関リフォームにも使えます!(枠ごと交換またはカバー工法)
☝どの工事にも対応できるのが、藤田サッシ販工の強みです!
施工箇所:5か所
工期:1か所あたり約1時間程度
※既存の窓は壊さず、室内側から取り付けします。
窓1
施工前 ▽
施工後 ▽
窓2
施工前 ▽
施工後 ▽
窓3
施工前 ▽
施工後 ▽
窓4
施工前 ▽
施工後 ▽
窓5
施工前 ▽
施工後 ▽
✅ 断熱性能UP(冷暖房効率UP)
✅ 防音性向上(道路・電車の音などを軽減)
✅ 防犯性UP(窓が2重になるので安心)
✅ 施工が早い!壊さず簡単!
✅ 枠の色が選べて部屋になじむ!
しかも、色を変えても価格は同じ◎
お部屋ごとの雰囲気に合わせて楽しむ方も多いです!
「冬の寒さ対策」が目的と思われがちですが、実は夏の暑さ対策にも内窓は効果的なんです!
ポイントはガラスの種類。
窓の向きや日差しの強さに応じて、Low-Eグリーンガラス(紫外線・熱線カットタイプ)を選ぶことで、冷房効率がぐんとUPします!
・1世帯あたり通算200万円までが対象上限
・昨年工事したご家庭も、別の窓であれば今年も申請OK!
・「どの窓を施工すべきか?」など、現地確認で最適なご提案をしています。
お家の状態や方位によって、「しなくてもよい窓」や「優先すべき窓」もあるので、ご予算とのバランスを見てご提案いたします!
「どこまで補助金の対象になる?」「我が家の場合はどの窓がおすすめ?」
実際に現地を見ながら、最適なプランをご提案いたします!
\ 窓まわりのリフォームは藤田サッシ販工におまかせください! /
補助金をうまく活用して、快適で安心な住まいにしていきましょう!
⬇⬇ タップで友だち追加 ⬇⬇
営業時間内であればすぐにご対応可能です。
✉ atsushi.fujita@fujitasashhanko.com
※返信までに数日いただく場合があります。
Copyright (c) 藤田サッシ販工 .All Rights Reserved